最近、運動不足だったので大阪城を走ってます。
もし一緒に走りたい人がいれば走りませんか?
集合場所:大阪城の南西
時間:とりあえず11月28日 20時(雨天中止)
コース:とりあえず1周(3〜5km)
参加したい人がいれば、メール(minimalist1192@gmail.com)かTwitterで連絡してください。
最近、運動不足だったので大阪城を走ってます。
もし一緒に走りたい人がいれば走りませんか?
集合場所:大阪城の南西
時間:とりあえず11月28日 20時(雨天中止)
コース:とりあえず1周(3〜5km)
参加したい人がいれば、メール(minimalist1192@gmail.com)かTwitterで連絡してください。
オタク的な性質を持った人は、直ぐにアクセス可能なデータベースが必要です。
ファッション、ゲーム、アイドル、漫画、プロレス、SF、ラーメン、、、日本には語るに値する様々な文化がありますが、それをするためには膨大なデータベースが必要になってきます。
例えば、漫画家のインタビューが載った芸術系雑誌、ゲームセンターの当時の熱を伝達するゲーム雑誌などは、文脈を語る上で多大に役に立ちますが、いちいちそんなん保存していたら膨大な物が増えてしまいます。
つまりオタク的な性質を持つ人には巨大なデータベースが必要だけど物が増えてしまうよね問題。
面倒臭いので、データベース問題と呼びますが、今回はそんなデータベース問題について考えていきたいと思います。
皆さん、高校生ラップ選手権という大会を知っていますか?
BSスカパー!のバラエティ番組『BAZOOKA!!!』内のコーナーなんですが、定期的に高校生ラッパーを集め、フリースタイルバトル大会をしています。
あまりにも面白いので、ブログの内容と関係ないですが、ちょっと紹介したいと思います。
以前書いた『ベッドを捨ててエアリーマットレスを買ったら予想以上に快適だった』でのコメントで、「冬はどうなの?」というコメントが何個かあり、またエアリーマットレスを使い出して1年経過したので、実際どうなのか書きたいと思います。