とうとうテレビを捨てました。

この決断は今まで物を捨てた中でも一番大きなものでしたが、今は本当にやってよかったなと自信を思っているので記事を書きました。

頭で思っていたよりも遥かに生活が変わり、びっくりしています。

いかに無意識に時間を奪われていたか。

いかに意識的な行動をしていなかったか。

行動もせず、考えもせず、ただそこに存在してただけ。

これはテレビに限ったことではありません。

アホみたいなスマホゲーをフリックしてたり、似たようなパターンのまとめサイトをスクロールしてたり。

意識することなく、餌をむさぼる豚のように、生きていたのかを実感できます。

 

 

 

ついやっちゃうマルチタスク

テレビをBGM代わりにしてしまうってことがあると思います。

ほんとこれ害悪でしかないですよね。

まず集中できないし、いつの間にかテレビに意識を奪われてたりで。

映像の力は強力です。

その上、いかにテレビを見させるかという意図で映像のプロが作ったものだと恐ろしい力を持ってます。

テレビ制作には半世紀以上、そういったノウハウが積み重なっています。

普通の人間がそれに意識を奪われないって方がおかしな話だと思います。

 

しかし、テレビにはそういった面もありますが、素晴らしい面もあります。

優れたコンテンツを美しい映像でタダで垂れ流しているんで、テレビを完全に見ない選択肢も勿体無いというか、ただの思考停止です。

いかに意識を奪う害を省き、いかに良い面だけを享受するか。

僕はヘッドマウントディスプレイという答えにたどり着きました。

 

ヘッドマウントディスプレイのみで生活

 

 

 

ヘッドマウントの面倒くささ

前にもヘッドマウントディスプレイについて記事を書きましたが、とにかく面倒くさいんすよコレ。

テレビならリモコンでボタン一回押すだけですが、ヘッドマウントディスプレイは電源入れて、頭にフィットする調整をして、目の位置をセットしないと見れません。

さらにヘッドマウントディスプレイの重さで頭が痛くなるので、観れるのはせいぜい3時間くらいでしょう。

 

こんな面倒くさい上に、長時間使えない物で、BGM代わりにテレビコンテンツを観るでしょうか?

あらかじめ観たいコンテンツがないと使わないですよ。

僕の場合は、Yahoo!TVガイドで番組表をチェックして、レコーダーで録画しています。

それに話題になった番組はたいていYouTubeに上がりますから、それで済ませばいいだけの話。

ちなみに僕の持ってるレコーダーはブルーレイレコーダーですが、これはももクロを布教するためにももクロの番組をブルーレイに焼くために使っているだけで、そうでない人はもっとコンパクトで安いのがあります。

 

ヘッドマウントディスプレイで観る映像はテレビより遥かにいいです。

僕は60インチのディスプレイが目の前にある感じにしか感じられませんが、SONYのサイトを見ると、映画館で観ているのと同じような感じになると書いてあります。

これでホラー観たらマジでビビりますよ笑

あと、テレビって埃がやたら付くんで掃除が面倒ですが、それもしなくてよくなります。

部屋もスッキリして、自分の部屋じゃないような感覚になりました。

 

ミニマリストの部屋

 

 

 

一秒、一秒を生きる

今まで身に染み付いたテレビをながら見するという習慣。

これから開放されると、自分の好きなことを、意識を持って、集中して、シングルタスクで、できます。

 

他人に時間を奪われること無く、自分の人生の一瞬一瞬を感じる。

他人に意識を奪われること無く、自分で考えて自分の人生を生きる。

人の時間を奪うことがビジネスになるこの時代で、どれだけ自分の時間が残っているか?

人生は短い。

宇宙から見れば豆粒のような時間。

しかし、あなたの時間はあなたの全てで、あなたの存在はこの宇宙で唯一無二だ。

 

最後に、この言葉を。

生の喜びは大きいけれども、自覚ある生の喜びはさらに大きい。

ゲーテ「西東詩集」

 

 

終わりに

上のヘッドマウントを被ったイカれた写真(笑)は前にオフ会に来てくれた佐々木さんに撮ってもらいました。

最初見た時クソ笑いました笑

サイバーパンクな世界で電脳ハッキングされてる廃人みたいですよね笑

家族で住んでいるお父さんはヘッドマウントは使わない方がいいと思います。

ただでさえ絵的にヤバイのに、もしこれで「んんっおおおおおっほっっっっっっああああああああ!!!」とか言いながらAVを観てシコっている姿を娘にでも見られたら、ちょっとやばいと思います。

ちなみに、なぜ佐々木さんが家に来てくれたというと、佐々木さんが今度、本を出版することになり、その取材でわざわざ僕の家まで来てくれたからです。

Amazonで予約ができるらしいんで興味ある方はぜひ!

僕のインタビューも載っていると思います。

 

ぼくたちに、もうモノは必要ない。 - 断捨離からミニマリストへ -

ぼくたちに、もうモノは必要ない。 – 断捨離からミニマリストへ –

  • 作者: 佐々木典士
  • 出版社/メーカー: ワニブックス
  • 発売日: 2015/06/12
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

 

 

あと佐々木さんが東京でオフ会を開催するとのことなんで、参加したい人はぜひ。

ミニマリスト東京オフ会のお知らせ

 

このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 最近のコメント

  • 33 コメント

    1. はじめまして。
      最近このブログと出会って、興味をもって読ませていただいてます。この記事を読んで普段の自分を思い出して、ドキっとしました。
      オフ会にも興味があるのですが、肘さんは参加されますか?

      0
      • コメントありがとうございます。
        残念ながら今回の佐々木さんのオフ会には参加できません…
        でもいい人なんで楽しいオフ会になると思うんで、ぜひ参加してみてはどうでしょうか?

        0
    2. 私はテレビをBGMに本を読んでます
      消すと耳鳴りじゃないけど、静寂の音?が逆に気になって落ち着かないんです。
      静かすぎると不安(笑)

      それにしてもドンドン物が無くなってきましたね〜
      すごいスッキリ
      見習いたい

      0
      • 完全に音がない部屋だと、逆に発狂するって話聞いたことあります。
        僕も適度な騒音があったほうが集中できますね。
        でも、テレビは映像で釣られるし、なにより「このあと、とんでもない修羅場が!」とか煽られると見ちゃうんで、テレビをBGM代わりにしてたら危険だと思います。

        どんどん捨てましょう^^

        0
    3. とうとうテレビ捨てましたかw
      素晴らしい決断ですね、私の部屋にもテレビ、ちゃぶ台
      電気スタンド、小ダンス、あと段ボールが15個ぐらいあるのですが
      すべて、海外に留学している姉の私物です
      一時帰国する度に捨てろと言うのですが 聞く耳をもちません
      管理人さんのような部屋が理想です

      0
      • なんでもっと早くに捨てなかったんだろと思います。

        家族の物って厄介ですよね。
        なんとなくですけど、昔の物が少ない時代を生きた人は、逆に物を多く保有したがる傾向がある気がします。
        ばーちゃん家なんて物だらけですよ笑

        0
    4. 一緒に住んでるアメリカ人が寝具をハンモックに変えようとしてますね〜
      夏とかすごく快適みたいだし、床の物占有面積を減らしたい僕も考えてます。
      冬も今まで通り寝袋を使えばそこまで寒く無いと思いますしw

      0
      • ハンモックいいですね〜。
        ぱっと思い浮かぶ問題点は2つ。
        1、どこに設置するか?
        物理的に設置できるのか、賃貸でも大丈夫なのかというのが知りたいです。

        2、身体に悪くないのか?
        ハンモックだと背中が丸くなって、明らかにベットと違う体勢で寝ることになるけれども大丈夫なのかというのも気になります。

        ぜひこの2点についてアメリカ人の経過を見て教えてください( ´ ▽ ` )ノ

        0
    5. 予想はしてたけど、肘さんって、イケメンだったんですね。がっかり。(ぷぷぷ)

      ヘッドマウントディスプレイ 、いろいろあるので、また、教えてください。
      (もっと自分で調べてから質問しろ なんでしょうが、機械弱くて。ごめんなさい)

      0
      • いやいや、普通にブサメンっすよ笑

        ヘッドマウントディスプレイは来年が熱いと思います。
        僕が使っているSONYのシリーズはもう出さないらしいですし、来年まで様子見した方がいいかもしれません。

        0
      • グッズを飾る行為に意味を見出せないんでやってないっすね。
        信者ですけど、ももクログッズはダサいんで更に意味を見出せないんですよ笑

        0
    6. 写真、完全に危ない人じゃないですか!笑

      僕もかれこれ5年ほどテレビがない生活をしています。
      捨てる前は「テレビなくて大丈夫なんだろうか…」と不安でしたが、いざ捨ててみるとめちゃくちゃ快適ですよね。

      写真を見る限り、部屋のスペースをかなり持て余しているように感じるのですが、これだけ物が少ないと「さらに狭い部屋に引っ越そう!」とは思わないんですか?

      0
      • 夜道をこれで歩いてたら絶対ビビられるでしょうね笑

        快適すぎて驚いているんですが、またなにか報告できることがあればしたいと思います。
        ただ観たい番組が多いんで、今はそれも厳選していっています。

        引っ越し考えてますよ。
        いい物件があれば引っ越したいんですけど、探すのがめんどくさくて。。。

        1+
    7. はじめまして。いつも興味深く拝見しております。
      当方南青山で広告代理店業を売却→北海道の山奥の禅寺で半年間精神修養の為住み込み修行→現在札幌市で某林檎製品に関わる仕事に就き、家は八畳ワンルーム、寝袋とBOSEの30年前のラジカセのみのミニマリスト生活を送っております。
      これからも楽しみに拝見させていただきます!

      0
      • はじめまして。コメントありがとうございます。

        面白い経歴ですね。
        この簡単なプロフィールだけでも、自分の頭で色々考えて行動している方なんだなとわかります。
        ぜひ、コメントでその辺の話とか書いて欲しいです。
        記事の内容関係なく書いてくださって結構なんで!

        0
    8. テレビ捨てたって、すごいです!!
      大きな決断ですね。

      生まれてから
      普通に生活にありますもんね。

      私もテレビは最近
      ほとんど見ませんが、
      決断はまだまだのようです´д` ;

      ヘッドマウントディスプレイ
      私も前に友達宅で挑戦しました。
      ライブ映像見たのですが
      なかなか良かったです(^_^)b

      絵図シュールですよね。
      何かにコントールされてそう!!
      って爆笑してました。

      肘さん似合ってます 笑

      1+
      • やっとテレビ無しの生活になりました。
        テレビっ子かつ、ゲームをやる人間としては苦渋の決断でしたが、ほんとやってよかったです。
        ながら見する時間が無くなったことで、完全に自由な時間も増えたし、それによって更に自分の本当にやりたいことをできている現状です。

        ただヘッドマウントを装着した姿は確かにシュールですね笑
        ちょっと面白いんで、これからブログに自分を載せるときはこの姿ですることにします笑

        0
    9. 将来的にテレビの需要は衰退していくのでしょうね。テレビはありますが、緊急地震速報用、です。
      肘さんの姿が近未来的で、一瞬ダフトパンクが頭をよぎりました(笑)。

      0
      • テレビの需要は無くなってくるでしょうね。
        そのうちネットの動画コンテンツにも多額の資金を投入されるものも出てくるでしょう。

        確かにこれでターンテーブル回してたらダフトパンクですね笑

        0
    10. ここまで七面倒くさい手順でもって、こんなヤバイ雰囲気を醸し出さないとテレビもゲームもできないとなると、確かにそれらに費やす時間は減りそうですね(笑)
      ほんとにやりたいときだけ集中して味わえそうである。

      僕はテレビのチューナーだけあって、ゲームやら何やら使う度にHDMIケーブルをモニターに付け替えて、
      設定をいじる必要があるので、テレビを見る習慣というのはずっとないですね。
      ボタン一つでいつでも点けられたら、絶対にながら視聴してます。もうこれは確実。

      ただ一方で、家に居るときはPCずっと起動しっぱなしで、モニターを置いたデスクを前にして座っているので、完全にネット中毒です。
      大して欲しいわけでもないのに、ついつい手軽に与えられる目の前の刺激に浴してしまう、まさしく豚状態。
      というか、実験室で電極を刺されたサルかネズミですかね。ボタンを押し続けるっていう。

      サルやネズミだったらいいのかもしれないけれど、少なくとも人間である自分には、こう緩慢に堕落していくような焦りがあります。
      人間は自分を客観視できるぶん、その場限りの非生産的な快には虚しさを感じてしまうのかなんなのか。

      「快」自体は良いも悪いもないと思うんですけど、たぶん「充実感」とか「有意義感」とでもいうものがあるかないかが重要な気がします。
      例によってフロムですけれど、彼は「創造性」って言ってますね。
      その活動によって主体が変化したり、能力を役立てたり、しっかりと思考や情動を動かす(主体的に反応する)ような活動、というような感じだったかと。
      「自覚ある生の喜び」というやつかもしれませんね。

      だから、テレビを見ることにも創造性はあるのでしょうね。
      しっかりと主体的に見たい!と思って選択したうえで、自分の持ってる知識をつかって考え、感情を動かしながら見る。
      たんに刺激を受けただけでなく、見る前とあとで主体が変化している。そして充実感がある。

      今年に入って結構危機感を抱いていたので、ちょっと意識的に生活を変えようと僕も色々考えてます。
      また長くなって申し訳ないと思いつつ書きますが、「習慣」というテーマをちょっと真面目に考えて色々試行錯誤してます。

      人の生活って極端に言って習慣の集積だと思いますが、
      でも、それが簡単に変えられないから、世の中多くの人が悩んでるわけですよね。

      手っ取り早いのは、悪い習慣を辞めざるをえない状況に自分を追い込むってことですね。今回の記事のように。
      しかし、次の勝負はそこをどうやって主体的で創造的な習慣でもって埋めていくのかということになるわけですね。

      で、いくつか本を読んで「小さな絶対に失敗しない水準の習慣を長期的に生活の原則化していく」ということを考えてます。そんで、その繰り返しで、大きな変化を得るというやつ。
      この考え方自体は数年前から知っていて役立たてていなかったのですけれど、「後悔」ということを掘り下げてちょっと真面目に実践しています。
      実はもう10年くらいまえから絵(イラストとか漫画的な類)の勉強をしたいなーとか思って何もせずにいたのですけれど、ここ2ヶ月くらいなんとか毎日続いてますね。

      「習慣」というテーマで何か思うことがあったら、聞いてみたいです。

      0
    11. >僕はテレビのチューナーだけあって、ゲームやら何やら使う度にHDMIケーブルをモニターに付け替えて、
      設定をいじる必要があるので、テレビを見る習慣というのはずっとないですね。
      ボタン一つでいつでも点けられたら、絶対にながら視聴してます。もうこれは確実。

      発想が一緒ですね。
      『ボタン一回押すだけの手軽さ』が罠ですよね。
      逆に考えれば、この仕組を変えることだけでテレビのながら見から解放されます。

      しかし、結局、他の『ボタン一回押すだけの手軽さ』が現れれば、そっちに行くだけですよね。
      スマホをひたすらスクロールしたり、YouTubeをひたすら見たりするのに置き換わるだけかもしれまん。

      そういった状況に、自分の頭で考えられる人は、謎の焦燥感に襲われると思います。
      以前書いた、暇と退屈の論理学でいうとこの、「自分が主体的に参加してないがゆえに感じる退屈」、つまり、第二の退屈の状態です。

      結局は、主体性がどんだけあるかが、この問題のキモだと思います。
      hajiさんが仰るとおり、主体性が奪われる仕組みを強制排除することで、主体性を取り戻してますが、それを取り戻したあとにどうするかですよね。

      何かを創造したい性分の人が主体性を取り戻せば、あとは自然と何かを創造していくと思います。
      注意すべきことは、主体性を奪われている時、それに気づくこと。

      「習慣」というテーマで何か書きたいんですが、まだまとまってませんが、主体性を取り戻すという視点で習慣を考えていきたいと思います。

      0
    12. It really does come back to values, doesn’t it? When you’ve got them clear, it’s much easier for everything else to fall into place, ‘cos you can evaluate it against that framework. It helps the important things rise to the top, where you can skewer them and consume them in their full deliciousness! A life of blsni/energy/passios/zest sounds like an awesome life to be living! xo

      0

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。


    Optionally add an image (JPEG only)