このあまりにも有名なセリフ。

名作アニメ、天空の城ラピュタの名シーンです。 ミニマリストを目指すなら、ぜひとも実践したいですよね。 今回は40秒で支度する方法について考察していきます。

 

取捨選択を考える時間はない!

40秒しかないのに、何を持っていこうなんて考える暇はありません。

てことは、あらかじめ重要な物のリストを想定していなくてはなりません。

そもそもミニマリストの部屋なら、消耗品以外は重要なもので揃っているので楽勝だとは思いますが、いきなり「40秒で支度しなッ!!」と言われると動揺して時間のロスは避けれないでしょう。

この40秒で支度しなッ訓練をすれば、自ずと極限状態を想定し、何が本当に必要かという選択をする練習になるはずです。

 

クラスタ化

財布、携帯は絶対として、パソコンも持っていくかもしれません。

ここで問題となるのが、充電器です。コード系はごちゃごちゃする原因ですし、忘れがちなものです。 携帯、パソコンの充電器、コード類、USBメモリなどは、全部まとめて一つのケース入れておきましょう。

似たようなものは、このように全部クラスタ化しておけば、物理的にも思考的にもスッキリします

同じように、身だしなみを整えるクラスタ、重要書類クラスタ等など わざわざ、ひとつひとつ必要なものリストを考えていると面倒で大変ですし、なによりスッキリしません。

同系統のものをクラスタ化して、クラスタ単位で考えると楽です。

つまり、似た性質をもつのは全部、ひとつの入れ物に収納しよう!ってことです。

クラスタを増やしすぎると意味がありませんので、5つまでぐらいにしておきましょう。

 

imageデジタルクラスタ。デジタル機器のコード、イヤホン、充電器などが入っている。

 

 

実践 一般人の場合

「40秒で支度しなッ!!」

ーーードーラの怒号が響き渡る。

(40秒で支度?ありえない。そんなの無理だ。交渉するか?いや、あの目は本気だ。交渉の余地などありえない。落ち着け。冷静になろう。そうだ、まずはカバンを探さなくては!)

ここまでで、10秒経過

(くそっ!カバンが見つからない!そもそも、一体何を持って行けばいいんだ?パソコンを持って行くとして、充電器もいるよな。USBメモリ。外付けドライブ。そういやiPhoneのケーブルもいるな。えーと、他には・・・)

20秒経過

(カバンが見つかった!待てよ、移動中のビマつぶしはどうする?ゲーム機でも持って行くか。でもまた充電器がいるな。面倒臭い。本にしようか。嵩張るけど仕方ない。読んでなかった本どれだったかな?てか、もう時間が無い!)

30秒経過

(40秒なんて無理だろ!!なんの嫌がらせだよ!カバンしか用意出来てないじゃねえか。デジタル物って、なんでこうコードが多いんだよ!統一しろよ!ああ、もう時間が。くそおおおおおおおおおお。)

一般人、何もできずに終了。

 

 

ミニマリストの場合

「40秒で支度しなッ!!」

ーーードーラの怒号が響き渡る。

(ふん。遠出としたら、デジタルクラスタ、身だしなみクラスタを持って行くかな。家の書類?もちろんデジタル化してクラウドにある。文庫本?このKindle paper whiteがあれば、保有する全ての本が持っていける。充電器等はデジタルクラスタに全部入ってる。さて、時間もあることだし、下着も持って行くか。)

10秒経過。ミニマリストは動じていない。それどころか、まるで職人が40年間続けてきた作業をやるかのごとく当然のように荷物を詰めていく。その動きは正に最小限。一切の迷いも無駄もない。

とうとう、30秒経過することなく準備ができたようである。ドーラは驚きの色を隠せない。今まで何度40秒で支度しろと言っただろうか。盗賊家業は時間が命である。幾度と無く部下にこう言ってきたが、ここまで早く適切に準備をした人間はいない。これがミニマリストというものか…

「それじゃあ行くよ」

こうしてドーラとミニマリストは旅に出たのである。

 

 

終わりに

クラスタ化について今回は語りました。

40秒で支度する訓練をしておけば、自ずと最適化されていきます。ぜひやってみてください。

話は変わりますが、Mac Book Proの音が良くて、Boseのポータブルスピーカーを売ろうかと思ってます。いい製品を買っておくと、買値とそんな変わらない値段で売れるのでいいですね。

windowsのsurface pro2の評判もいいみたいですし、ますます快適な生活ができるような気がします。

このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 最近のコメント

  • 6 コメント

    1. ものすごく重要な事ですよね^^
      ジブリはいつも大切なことを教えてくれますw

      災害が多い日本では特に、この40秒が生死を分けると言っても過言ではないくらいで。
      実際3年前の大震災の時もこのことで助かった人もいるかと思います。

      0
      • ほんとジブリは何回見てもいろんなことを教えてくれますよね。
        ラピュタなんて30回位は観てるはずですが飽きませんねえ。
        即断即決のドーラなんてリーダーの資質がありすぎて学ぶことが多いです。

        0
    2. はじめまして。
      以前から時々ブログを拝見していました。
      過去の記事で紹介されていた、ブラッドダイアモンド、先日レンタルしてきて観ました。
      映画はいつも恋愛、ホラー、コメディ、そんなものばっかり観ていた、それしか知らずにいた自分を恥ずかしく思いました。
      このような映画を知ることができて良かったです。
      ありがとうございました。

      0
      • コメントありがとうございます。
        あの映画の素晴らしいとこは、安易に問題の解決方法として、主人公が倒すべき悪が設定されてないことだと思います。
        アフリカの子供が犠牲になっている根本の原因は、先進国の宝石(結婚指輪など)を買う消費者だと最後に痛烈に批判しています。
        先進国の私達自身が批判されることで「痛みを感じられる」映画になっています。

        僕もここのコメント欄で教えてもらった作品で知らない世界を知れています。
        何かおすすめの映画、本などあればぜひ教えて下さい。

        0
    3. 偶然このブログにたどり着きました。はじめまして。

      私は正直、持ち物の数は多い方です。家具もあります。
      でも、どこに何があるのか完璧に把握しているし、全てこだわりがあって集めた物です。気に入らない物には一円も出す気にはならないし、持ち物は全て大切にしています。

      でも、もし旅に出るとしたら…たとえ二度と帰ってこないとしても、私は何も持っていかないでしょう。(ちょっとブログの趣旨からはずれるかも知れませんが)
      物には縛られていないので。便利だから使う、気に入ったから使う、気に入らないから使わない。
      捨てざるを得なくなったら…捨て去って新しい生活をはじめるまでです。

      0
      • はじめまして。
        貴方のように管理能力が優れた人間だとミニマリストになる必要はないと思います。
        僕も含め普通の人は、この物が飽和している現代社会で管理能力のキャパシティを超えてしまいます。
        それをいかにして乗り越えるのかといった思想で出てきたのがミニマリストです。

        0

    匿名 へ返信する コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。


    Optionally add an image (JPEG only)