僕は虫が大の苦手です。
部屋に観葉植物を置くのすら怖くてできません。
しかし、土を使わない完全な水耕栽培だと虫が発生しないと聞きました。
この水耕栽培器 Green Farmは虫を発生させることなく、部屋の中で野菜を作れるという商品。
もしかすると、iPhoneのような今までの生活を変える商品、つまりランドマーク商品と呼べる可能性のあるものかもしれません。
今回は、そんな水耕栽培器 Green Farm(グリーンファーム)について書きます。
これって実はすごいことなのでは?
Amazonで野菜を買おうとはならないですよね。
そもそも売っているのかどうかもわかりません。
野菜を家で摂取するには、基本的にスーパーなどで購入するしかありません。
そして、家に持って帰って、農薬を洗い流さないといけませんよね。
これって、よく考えると、めちゃくちゃ面倒ですよね。
運搬コストも、店頭に置くコストもあります。
野菜を食べるのに色々な過程とコストもかかってますよね。
これって、無駄な感じがしますよね。
部屋で野菜を作れたら、ちぎって食べるだけですし、そこには、運搬や店頭に置くことも、重い野菜を家まで持って帰ることもなくなります。
これって、普通にすごいことですよね。
Green Farmのランニングコストについて
Green Farmの電気代:約285円/月
公式種子キット(種、液体肥料、スポンジ):約1800円/3回分
おそらく、公式サイトで売っている種子キットだと、割高で金銭コストは、スーパーで買うよりは高くなるでしょう。
しかし、ネットの情報をまとめてみると 市販の液体肥料ハイポニカ、親水性のスポンジを買えば、かなりローコストにできるようです。
市販の種(リーフレタス)のほうが成長が早いという情報もありました。
もちろん、種子によっては発芽しないというものもあります。
工夫次第でランニングコストは減らせるようです。
ただ、初期費用が20,000円と高いので、金銭コストを回収するのは大変そうです。
ちなみに、ヤフーオークションでは現在(2014-06-28)大体15,000円で取引されています。
手間はどのくらいかかるのか?
水も毎日変える必要はなく、放置してればいいようです。
ただ、間引きとか、収穫後に容器を洗う作業がめんどくさそうです。
Green Farmは高すぎるわ!って人に
Amazonで検索すれば、似たような商品が出てきます。
一番コストのかからない方法は下の動画です。
これでホントに育つのかわかりませんが…
終わりに
Twitterで「グリーンファーム気になってる」とつぶやいたとこ、フクさんが持っているらしく、メールで写真を頂きました。
生き生きしていて美味しいとのことです。
わざわざ写真まで撮ってもらって、本当にありがとうございました!
このGreen Farm、現在保有する予定はないですが、親に買ってあげて、実際にどういった感じなのかを聞いてみたいと思います。(なんせ、一人暮らしのせまい部屋で、LEDが点きっぱなしで、音もするってのは邪魔なんで)
とりあえず、Youtubeの動画のやつをやってみたいと思います。
こんにちは。以前、ツイッターでグリーンファームのことを書かれていて私も気にするようになりました。
薬とか、何かと気にしなくてよくなるし、自分で作ると手間がかかるけどその分安い・・・と思ったらちっとも安くないんですね。初期費も、作り続けるのにも何かとお金がかかりそうです。
やはりこういった「農薬の心配をしなくて良い物」「体にいい物」はお金や余裕のある人のための物なんでしょうか。貧乏人はどうしても安いスーパーの海外産野菜に目が行ってします。
また、ご両親のところでのレポお待ちしております。
それと、以前公開されていたお部屋のTV台の引き出しにはいったいどんなものが入っているんでしょうか。
非常に気になります。UPお待ちしております。
食の安全の問題は思っているよりもかなり深刻だと思います。
フードインクというアメリカの食に関するドキュメンタリー映画なんですが、
牛の背中に穴を開けて、そこからチューブで餌を流しているんですが、全く動けないので、劣悪な環境なんですが、抗生物質を何本も打って病気にさせないとか
鶏も胸の部分だけを大きくした品種が走っただけで、足の骨が折れるとか
強烈な映像でした。
正に純粋な合理主義生み出す悪魔じみたシステムが、これでもかッ!と出てきます。
近い将来、そういう安価な肉が日本にも大量に入ってくると思います。
それに対する生活防衛は、高いお金を払うしか今はありません。
しかし、このグリーンファームの可能性を感じるとこは、素人でも簡単に、しかも虫も発生しないで食料をつくれるという、つまり安価で粗悪な食料から身を守れるとこです。
そういった意味もあり今回の記事を書きました。
ちなみに、引き出しにはももクログッズとか入ってますよ^o^
ぼくも今春まで三十八年間、都市で暮らしていて、かつて肘さまの発想と同じことを考え、別の商品ですが、マンション室内や職場で水耕栽培キットを楽しんでました。マンションでの大麻栽培とかで逮捕されるニュースとか流行ってた頃で、誤解されやしないか(実際、周囲の人て疑ってた人もおりました^_^;)と要らぬ心配もしながらマンション自室は緑だらけでした^_^;
野菜栽培にこだわらずにグリーン環境を楽しむなら水耕は土鉢より貴方に合ってると思いますが、野菜の供給を考えられるなら、難しいと思います。コストのみならず、虫がお嫌いなまま水耕でたくさん収穫する環境にするには本格的な世話が要ります。むしろ、虫にだんだん慣れてゆかれるほうがこれからの人生、さらに楽しい世界が広がられるような。と自分の体験からおせっかい書いてすみませんm(_ _)m
確かにマンションで水耕栽培って怪しいですね笑
自室が緑だらけになるほどされてるとは、かなり熱量がありますね!
やっぱ土で育てるのがコスト的にもいいですね。
種を土に撒くだけで作物ができるというのは素晴らしいことだと思います。
1円の株が100円になるような奇跡のようなことです。
まさに創造で、自然の循環の神秘を感じます。
しかし、それでも虫が嫌いなんですよね笑
確かに虫を克服したらどんだけ活動の幅が広がるかと考えてます。
山籠りも虫が理由で止めましたし…。
ojiojiさんのおかげで、虫への免疫をつけれるよう何か考えたいと思いました。