極限まで物を持ちたくない人なら考えたことがある車上生活。
1年以上これについて考えていたのですが、まだ実行するまでにはたどり着いていません。
車上生活、車中泊などを考えている方のために、これまで車上生活について考えたまとめを書きました。
なぜ車上生活なのか
物を持たない、ミニマニズムで生活している人ならわかりますが、実際使うスペースは寝るスペースだけです(座って寝る技術を身につければもっと省スペースに)。
寝るスペースさえあれば、パソコンも出来るし、本も読めます。食事や洗濯、シャワーは全部アウトソーシングにすれば可能なはずです。実際、武井荘もやってました。
家が移動式になり、今日は海に住もうか、山に住もうか、都会に住もうかと選択可能になることによって、自分の中の「家」の概念が広くなる気がします。今までにない可能性を感じたわけです。
実践者はいるのか
車中泊で検索すると、車中泊ブログは結構ありますが、車上生活ブログはかなり少ないです。
キャンピングカーで車上生活している方のブログなどを読んでいますが、主に田舎を行き来しているようです。僕は都会を主な行動範囲としてますので、都会をメインに住みつつ車上生活するのを目的とします。
どんな車種がよいか
車中泊に適した車wikiから選びましょう。大容量のハイエースもいいですが、ミニマリストなら軽を選ぶのが適当かと。
三菱ミニキャブキャンパー
スズキ エブリィバン
ダイハツ ハイゼットカーゴ
日産 クリッパーバン
この辺りにしぼられます。
生活スタイル
朝〜昼間
会社で働いているなら、8時〜18時の10時間くらいはどこかに車を置いてないといけません。会社に車を置けるならラッキーですけど、そうでなければ、会社近くのコインパーキングか月極などに停める必要があります。月極を借りるのが無難でしょう。別に離れたとこに停めて、電車通勤でもいいんですが。
夜
会社から帰ってしなくちゃいけないのが、食事、シャワー、洗濯などです。
食事は外食、もしくはフードコートのついたコンビニが最近あります。これは凄い便利なので使いましょう。
シャワーはジムにでも行きましょう。健康にもイイですしね。月会費5000円〜10000円くらいであるはずです。毎日行くプランにしておけば間違いないと思います。24時間営業のとこもありますので、色々探してみてください。
寝るとこは、月極、もしくはちょっと田舎の方に行って寝るのもいいと思います(当たり前ですが邪魔にならないとこ)。パチンコ屋などの駐車場は夜はガラガラなんで、このスペースを利用できたらどんだけいいのかと思ったりします。
まとめると、都会で車上生活するなら、勤務先とジムを中心に考える必要があります。Googleマップで検討してみましょう。
問題点
①貴重品
これは解決可能。貸しロッカーを借りればいいし、そもそも貴重品が持ち歩けるぐらいの量なら問題にならないから。
②住所
これも解決可能。格安で借りればいいし、友人、親戚などに頼んで、現住所にしてもらう。
③夏の熱さ、冬の寒さ
これは深刻な問題です。冬の寒さなら寝袋などのアウトドア用品で解決可能ですが、夏の熱さは深刻です。特に亜熱帯化している日本では。実践したことがまだないで、なんともいえないのですが、ネットの情報を見る限り、地獄のようです。
まずは寝るとこですが、夏の夜だけ標高が高いとこに行く、もしくは仙台、札幌に住むのがベターかもしれません。
車内の環境は、虫除けの網を窓に張って、扇風機を回す。冷却マットを引く。などあらゆる手段を使うことになるでしょう。クーラーはエンジンつけたまま寝ることになり、迷惑になりそうなので却下します。やったことがある人はぜひ教えてください。
暑さ対策
1 窓を開ける
防犯性が低いので、安全な場所ですること。特に女性はかなり気をつけなければならない。蚊が侵入してくるので、防虫用の網戸は必須。
ウィンドーバグネット サード2枚セットグランビア 特装[年式:H11.08~H17.05]
2 扇風機
エネループ、モバイルバッテーリーを電力に、USB扇風機を回します。
ドウシシャ 3電源(AC,USB,乾電池) 10cm コンパクトデスク扇風機 風量2段切替機能付 ホワイト NPM-1081U(WH)
3 ジェルマット
ヒラカワ ひんやりジェルマット(ハニカムメッシュ) シングル(90×90)
④コスト
車代と維持費、駐車場代、そしてあらゆるものをアウトソーシングするわけですから費用はかかります。それでも、長く賃貸に住むよりは安くすむと思います。
(追記)現在住んでいる大阪市の相場を元に、賃貸生活と車上生活のコストを比較します。
年間定住費用
家賃 ¥480,000~¥720,000
水道光熱費 ¥96,000
火災保険 ¥20,000
計 ¥596,000~¥836,000
年間車上生活費用 *参考 価格.com
自動車税 ¥7,200
1年当たり自動車重量税 ¥5,700
1年当たり自賠責保険料(強制) ¥10,985
自動車保険料 ¥62,000
車検費用 ¥13,400
ガソリン代 ¥65,315
駐車場代 ¥180,000
オイル交換代 ¥10,000
タイヤ代 ¥8,000
高速料金 ¥28,400
年間ジム代金¥120,000
年間洗濯代金¥19,200
年間車上生活費(食費、銭湯代抜き)¥530,200
車上生活は初期費用で100万以上かかります。更に全て外食になるので、定住よりも割高です。その他費用もかかってくるでしょう。
⑤リスク
車上荒らしリスクなどあるので、停める場所には注意しなければなりません。固定された家に住むのより、はるかにリスクにさらされるはずです。
おわりに
以上、私が車上生活について考えていたことでした。実際にやるのはかなり難しいと思いますが、車中泊にもっと適した車が出てきて(断熱材入りのやつとか)、車上生活向けのサービスが普及したら、車上生活する人は増えると思います。今の社会では、かなり異端なので、理解されないかもしれないですが、合理的な面もかなりあるので、チャレンジしたい人はやってみるのもいいかもしれません。なにぶん実践したことが無いので、車中泊をされた方など、ぜひコメントで車上生活が可能かどうか教えてください。
都会で長期間車中泊をするのは不可能ではないが難しいでしょう。
月極駐車場は車を置くためであってその中で人が生活するための賃貸契約ではありません。
長期間の車内滞在は他の契約者から気味悪がられ、地主からは注意され、改善されないようなら契約解除を迫られます。
郊外まで移動して寝るとしても、移動する手間とコストがかかります。
中途半端な場所だと警察や自治体に職務質問されて眠りを妨げられるでしょう。コインパーキングでも同じです。
また車中泊に掛かるコストを甘く見積もりすぎです。
都会の平面式駐車場は3万から5万が相場です。
車両取得に150万かかり、保険が月に1万、ガスが1万、車検に消耗品で年10万、風呂確保の為に月1万
車を10年で買い換えとしたら、月当たり約7~10万。
切り詰めれば安くなるとしても光熱費の節約とは違い物も知識も必要です。
これで手にはいるのが、空調も効かなくトイレも風呂もない、常に他人の目線にさらされる住居空間です。
東京でもトイレ風呂付き1k借りてお釣りがきます。
移動と言う自由は得られますので場所に縛られない代わりに、物に縛られますよ。そして車に付随する余計な書類、人間関係ももれなく付いてきます。
小さい頃から、車中泊に体が慣れていた私でさえも定住先として自動車しかも軽自動車キャンパーは考えられないのに、その経験があまりなさそうな管理人さんが安易な想像に任せたメリットデメリットを並べて他人に勧めているのを見て、同じミニマリストとして意見させていただきました。
ご指摘ありがとうございます。私は車中泊の経験すらないので、勝手な妄想をしてましたが、法律、コスト、特に快適性の面でも、都会での車上生活は無理のようですね。Bライフ研究所というブログで、バイクの後ろにリアカーのようなものを引いて、そこを居住スペースにして生活している方がいましたが、結局その人が山小屋に住んでいるのをみると、やはり日本では定住するしかないと思います。記事のコストの部分は改正します。的確なご指摘ありがとうございました。
いえ、こちらこそキツイ言葉で意見させていただいて申し訳ありません。
これからも独自の観点からミニマリズムを発信してください。
一読者として楽しく拝読させていただきます。
様々な意見を言い合えるのがネットの良い点です。こうやって記事に対して反応してもらえるのが、ブログを書く原動力となります。これからもぜひよろしくお願いします。
I feel sasfiited after reading that one.
初めまして。
家関連でモバイルハウスという1畳くらいの住まい?車?があるらしいですよ。
私は残念ながら語彙不足なのでまた調べてみてください。
坂口恭平さんが提案しているやつですよね。
あの人の本は何冊か読みました。
YouTubeの動画も面白くて何度も観ました。
天才過ぎて、なかなか理解しづらい人ではありますが、本当に面白い人です。
僕のような凡夫には真似できないので実践は無理ですね。。。
初めまして。
都内で軽により一年半経験が有ります。
その時の目的は、
1日5時間の移動時間を1時間に短縮する為でした。
仕事で車を使う為、車を道具と割り切り徹底して経費削減を行いました。
車両は5万ワゴンR(MT)
保険は対人無制限月5千(40%off)
車検は自分でやり、2年で4万
ガスは仕事で月6000キロ走行とアイドリングで5万
エンジンオイルは月3千ですか。
タイヤなどは廃タイヤを整備工場で貰い交換しました。廃タイヤといってもあと5万キロは全然走れる物が多いです。
月極駐車場5千
年当たり
176000+ガスという所です。
私はガス代は使った以上に職場から出る環境でした。
この出費により
手取り年365万円の副業の為寝る時間すらありませんでしたが、年1460時間を捻出する事が出来ました。
風呂と着替える為だけに深夜に移動し家に帰ってました。
それでも車上生活維持費を抑える為、
夏はソーラーパネル充電扇風機、
冬はカセットガスストーブでしたね。
夏は朝6時でも汗だくで起きます。
スポーツ飲料は意識して沢山飲みましたが軽い熱中症には何度かなりました。
感想は、確かに夏はキツかったですが、他の季節は快適でした。
捕捉ですが何故今その生活をしてないかと言うと、時間捻出の為にスピードを出し過ぎ、免許失格になりました。
仕事に使う為あまり荷物は積んでいなかったのですが、ワゴンタイプで着替えも積み、ジムでシャワーを浴びるのは素晴らしいと感じました。
めちゃくちゃ貴重な情報ありがとうございます!
細かい数字まで教えてくださって、ホントに興味深いです。
正に僕のやりたかったことを実現されてます。
その実行力、素晴らしすぎます!!
1500時間を生み出したのはデカイですよね。
移動式住宅のメリットは、機動性と柔軟性だと思います。
都会での生活の一つの形態としてアリだと思うんですけど、会社が駐車場を開放して、そこでの寝泊まりを許可してくれれば、お互いにメリットがあるんですけどねえ。
熱いコメントありがとうございました。
こんにちは!
西日本地区で車中生活してます
しかも車はまさかのセダンです。後部座席はスモークガラスなので助かります。昨晩はあまりの寒さで足が凍傷するかと思いましたが今はポカポカ快適です。
色々勉強になりますのでまた、お邪魔させていただきまーす(^^)
現役の方ですか!
コメントありがとうございます!
やっぱ冬と夏は厳しそうですね〜。
よろしければ、ぜひ車上生活での体験などを書いてくだされば、とても助かります。
またコメントお願いします!
突然のご連絡恐れ入ります。
TBSテレビ「有吉ジャポン」黒田と申します。
この度、番組でBライフが流行っているというところに目をつけました。
そこで、移動式で生活を実際にされている方に密着し、その実態を調査するという企画を考えております。
つきましては、ぜひ、取材をさせていただけないでしょうか。
ご検討の程、ご連絡よろしくお願いいたします。
黒田
☆——————————————–
TBSテレビ「有吉ジャポン」 黒田
TEL:03-5571-3478/FAX:03-5571-2098
東京都港区赤坂5-3-6
—————————————————☆
僕は移動式生活をしてませんよ。
そんなぶっ飛んだ生活をしている訳でもないのでテレビのネタにはならないと思います。
というか絶対これ釣りでしょ笑
テレビ局がなぜここにコメントする笑
私は或る事情で天涯孤独の若輩者です。
今の不景気と不動産賃貸事情の価格の遅効性を鑑み、コスト削減とプライベート時間確保のために、
肘さんと同じく、都会で車上生活をしながらサラリーマンができないかと考えていましたら、肘さんのページに行き当たりました。建設的な会話のできない輩がいきなりコメントの頭だったので嫌な気分になりましたが、
私は真剣に年内には叶えたいなと思っている位の人間です。
私の踏み出せないネックは、4つほどあります。
夏や冬の対策は先達さまたちのがYouTubeなどで参考になりますが、4項目につき各々の都会の情報を集める必要がありそうですよね。
宜しければ、話がまとまった時に何かと模倣者や厄介者が出ないように、メールで話させてもらえないでしょうか。
よろしくお願い申し上げます。
http://www.hayakoo.com/louise-wimmer/
2011年のフランス映画に、
ルイーズ・ウィメールという女性の名前の作品があります。
日本社会は欧米の後追いですから、私達は魁かもしれません。
あらすじだけでも読んでみれば、先進国の現代社会に対し、自己実現に努力を重ねる人々と通じるものがあると思います。
メールで返信しましたが、お役に立てずに申し訳ありません。
また進展があれば教えて欲しいです。
その知識をまた別の困っている人にシェアできれば素晴らしいと思いますので。
こんにちは。
現在はワゴンR(MC22S)でサーフィンやスノーボードなどで、よく車中泊しています。
この記事とても魅力的ですね。
メリットはシンプルですよね。
デメリットは、社会生活を送るとなると、考慮しなくてはならないでしょう。
・コストは賃貸よりもはるかにかかります。
車両整備スキルは、どれくらいお持ちでしょうか。ここは、車上生活を送るのであれば、知識・経験は必要だと思います。
食事などは、自炊できない分、とても費用が掛かります。
・電気関係、機械関係に知識があるかどうかで、大きく左右されます。都会の方が当たり前のように使用しているAC100V、どのようにDCにコンバートするかなどです。社会生活を送るうえで必要な、PCやスマートフォンなどの電子機器は毎日どのように充電するのか。
・また都会での夏場はエンジンをかけないと、死につながります。
また、アイドリング想定を行う上で、軽自動車を視野に入れらているのは、非常に効率的です。
ちなみに、車上生活を送るのであれば、ハイエースはほしいですね。
私が、ハイエースで車上生活1年していましたが、生活費だけで\5,000,000/年かかっていました。USCPAですので年収が高いという点で、できた最高の贅沢でした。
こんにちは。
コメントありがとうございます。
ワゴンRでサーフィン、スノボとはアクティブな生活をされてますね。
やはり登山でもそうですが、社会インフラに頼れない状況だと、色々なスキルが必要になってきますよね。
電気関係はソーラーパネルの価格低下で最近は何とかなるんじゃないのかと考えてますが、コンバーターとかの知識は全然ないので、やるならそういう知識は必須ですね。
最近の軽は中の空間が広いですし、軽キャンパーも増えてきてますが、ハイエースくらい大きければ、何も言うことないと僕も思います。
それにしても年間500万の生活費って凄まじいですね。
一体どんな豪奢な生活をしてたんですか笑
ふと以前書き込んだことを思い出しまた来てみました。
ミニマリストと言う考え方を知らずに書き込んでいましたすいません 笑
ただ、思い返せば忙しくも毎日キャンプの様で楽しい日々でした。
駐車場について少し詳しく書きたくなったので書いておきます。
・都合がよさそうな地域を実際に見て回ると、
個人が勝手にやってる駐車場があり、そこは値切りやすく事情も話しやすい。
・少し街から外れた工業団地付近には広めな月極駐車場がよくあり、
そういった所は寝やすそうだったりする。
・コンビニ近ければ尚よし
位の経験談ですが・・・。
punpunさんは凄いですね・・・!
私も春より会計系の学校へ通いだしたので変な親近感を感じました 笑
勉強してUSCPAさんみたいになってやります!笑
元ホームレスです。
2012年7月2日 一年働いた飯場をクビになり、その日から 阪急塚口駅周辺や梅田周辺で生活するようになりました。
自動車免許の継続だけは したいので 二万円だけは 残したいと思った。
一週間の放浪の後、市役所の巡回の方に「食事付きの施設に入りませんか。」と言われたので、はいりました。三週間の施設の食事は 良く 人によっては 朝のパンを八個も食べる人がいるくらい 良い 私も三個も四個も食べました。
次の三週間の施設は 口内炎出来るくらい 栄養悪い でも 朝食後二日に一回は珈琲出るので 珈琲好きの私には 嬉しい 珈琲の 日でした。
三つ目の施設は 入所当日に 嫌になって 退所しました。
それからは 二万円を 切らないように 働くことを 考えて 九年前位
に 看板を見たことがある ビッグ イシューをすることに。
多い時は 1日二十冊(一冊売価300円)位売れたので 生活は 出来たので 1日五百円のドヤホテルに泊まってました。
ある日 ドヤホテルの大家さんに生活保護申請しなさいと言われ、その年の十月から生活保護を受けることになりました。
今は 生活保護受けながら 働かせて貰ってます。
廃車の中で生活してる人をみたこともあるし、1977年から1979年迄和歌山にいたときは 勤務場所の隣に いつも停まってるトラック野郎がいました。(和歌山ですので 緩いしあの当時ですので 路上無料駐車でした。)
ただで車が手に入り 車検代やガソリン代が ビッグイシューで 入るならそれもありかなと思いました。
詳しい描写ありがとうございます!
壮絶な経験をされているようですね。
大阪だと家賃は安いですが、駐車代は高い傾向があります。
なので大阪で車上生活はあまり適していない気がしますが、和歌山のようなところだといけるかもしれないですね。
地方移住などは最近のトレンドですし、その辺を探してみたら面白いような気がします。
1ヶ月ですが、渋谷で車上生活をしておりました。家は町田に構えています。
車はキューブキュービックです。
停泊場所は1日1500円のコインパーキング。
ガスコンロと水を積載して一応炊事、シャワー、電気が使える環境でした。
エアベットと寝袋も有ったので寝る分にも大丈夫でした。
食事は目黒のスーパーで食材を調達して調理したり、外食で済ませていました。
1ヶ月すんでわかったことは渋谷はとんでもなく生活に不便な場所だと言うことです。
都会はものが多く便利なイメージがありますが、実際のところ生活する上でほしいものはことごとくありません。
スーパー、ホムセン、ドラッグストアなどどれも20分くらいかかるかつ、バラバラに点在している不便さです。
一言でもうしますと「コンクリート砂漠」です。
そんな不便さを感じながらも車上生活をしていたのは収入を上げたかったからです。
新卒入社した会社がいくら頑張っても最低時給しかださず、残業代もつかない上に、管理者は会話の通じないアンポンタンというブラックで悔しさのあまり収入をあげようと必死になっていました(一応フルタイムで働いていたので生活に困るほど貧乏ではありませんでしたが)。
そこで副業の時間を捻出するため本業の勤務地である渋谷で車上生活となった次第です。
社会人2年目で本業と副業で月50万くらい稼いでいましたが、やはりきつかったです。
今は少し落ち着けようと思い、月30万程度に収入を押さえて一時間ちょっとほどの通勤をしています。
しかし、収入は減ったにも関わらず実感としての大変さが変わっていないので近々車上生活に戻る予定です。予定では月40万程度の収入で落ち着けるつもりです。
キューブキュービックでは狭かったので今度は車をステップワゴンに変えて臨むつもりです。
車上生活を軽自動車でお考えのようですが、恐らく後悔しますので大きな車がおすすめです。
あとは1日の中に移動時間を持つことを極力避けることもおすすめします。
通勤に時間をかけることはお金にもならず、役にもたたず、電車なら体力も使うことになる愚行です。
やりたいことができずストレスと疲れがたまってそのうち事故ります。
せっかく比類なき機動力を持つ車上生活ですから、通勤・移動時間を極力なくした方がよいです。
あとは街の環境に馴染めないと思ったらさっさと引っ越してしまう(車を動かすだけです)のがいいので、街の品定めを兼ねてしばらくコインパーキングで、住めそうなら月極めにするのがよいではないでしょうか?
ただし、月の利用時間によっては上限のあるコインパーキングの方が安いこともあるのでよく比較する必要があります。
めちゃくちゃ貴重なコメントありがとうございます。
東京の相場がわからないのですが、一日1500円は高いですね。
東京都心になると、確かに普通の生活をするにはコストが高く大変そうだなと思います。
そっきょぎさんがなぜそこまでお金を稼ぎたいのががわかりませんが、そこまでの根性があるのなら独立した方が稼げそうな気がします。
確かに仰るとおり、通勤時間ほどアホらしいものはありません。
特に満員電車で立ちっぱなしとか狂気の沙汰です。
東京は好きなんですが、満員電車に乗るのが嫌で住めないところです。
もし仕事が東京以外でできるのであれば、他の地域に引っ越すのは手だと思いますよ。
ぼくは今、大阪に住んでいますが、徒歩で通勤できますし、物価はアホみたいに安いです。
一番いいのは、会社の駐車場で車上生活できるのが一番効率いいんですけどね。
記事にしようと思っていたんですが、以前「都市からの脱出」というテーマを考えたことがあります。
要は、これからの時代、特殊技能がない人間は都市から抜け出せないということです。
自由を手に入れるためには、それなりのチカラが必要です。
余分なエネルギーを消耗せず、チカラをつけるためにミニマリスト生活が役に立つと思います。
そっきょぎさんは、正に最小限の生活をして資金を貯めていたわけですし。
また新たな車上生活の様子を教えてもらえたら嬉しいです。
こんばんは
今日からまた車上生活を始めたのでお邪魔します。
今回は私なりに前回の反省を踏まえた環境を整えています。
まずそれらを列挙します。
1:シャワーはお湯を車で作るのではなく、施設を利用。
2:駐車料金の見直し
3:車内スペースの増大
4:トイレの確保
下記ざっと費用です。
●ステップワゴン 乗り出し10万(キューブは購入価格とほぼ同じ値段で手放し)
●駐車料金 月8000円(平日限定コインパーキング定期券。トイレ付き)
●シャワー 月2000円(ランニングステーションを利用)
●食事 毎食200~400円(スーパーの惣菜やカセットコンロで自炊)
占めて月15000円行くか行かないかというところです。
我ながらかなり安くあげられたのではないかと思います。
会社も変わりまして、今度はちゃんと残業代も出してくれるし、社員もいい人たちばかりなところです。
以前は本業の不満をぶつけるように副業をしていましたが、今度は毎日捻出される2時間ほどの時間を本業で早く一人前になるために使うつもりです。
職場は皇居付近で、駐車場は江東区にあります。
ステップワゴンに原付2種を町田から積んできて、駐車場併設の駐輪場に停めています。
そこから仕事場まで原付で20分前後の通勤です。
土日は町田に帰るので駐車場は平日のみ契約しました。
通勤道中普段使いできそうなスーパーもあり、前よりは快適に過ごせそうです。
私はミニマリストになりたいと言うよりは仕事を頑張りたい手段としてこの生活です。そのため欲しいものは持ちたいし、お金もかけたくありません。
都心でこの通勤時間で部屋を借りると六畳1k8~10万じゃくというところでしょうが、町田とあわせても固定費は5万というところです。
町田は6畳➕5.5畳➕4.5畳➕風呂トイレ別物置ベランダ付き2DKで独り暮らしにはかなり広々ですし、趣味の大型バイクも問題なく置けます。
都心で部屋を借りても仕事に全力になればリラックスできるのは結局土日だけで、6畳のスペースでしょうし、大型バイクともなれば都心では専用の駐輪場も別途契約する必要があります。
その点今の生活なら土日は2DKで広々ですし、無料で大型バイクがおけて天気が良ければツーリングを楽しめます。
平日は寝れれば十分です。ステップワゴンは寝るだけなら十分広いです。
そして月5万円以上の節約です。車両の維持費を考えてもお釣りの方が断然多いです。
捻出した時間を仕事に当てて収入は月40万前後の予定です。
1ヶ月近く綿密に計画したので長く続けられそうな気がします。
晩酌でほろ酔い状態で書いてますのでとりとめなく長いかもしれませんがこんな現状を過ごしてます。
またしばらくたったら生活の様子を書き込みにお邪魔したいと思います。
Ps.私が仕事を頑張りたいのは独立資金のためです。
ゲームを企画する仕事がしたくて、私自身がそれをできる会社を作るためにお金を作っています。
そっきょぎさん、お久しぶりです。
都内でそこまで安い場所をよく見つけましたね。
全体的にかなり改善されているようで、試行錯誤をしたのだろうなとわかります。
とにかく素晴らしい。
ここまでの計画を立てて、実践されている方はなかなかいないと思います。
自分で考え、実行することができる人間は意外にいません。
仕事して寝るだけの生活ならば、わざわざ広い家に住む必要は全く無いですし、クルマで生活するほうが機動力がありますよね。
ぼくもそろそろ車上生活を経験してみようと思っており、家を手放す予定です。
ぜひ、取材ではないんですが、一度会ってみたいです。
もしよろしければ、メール(minimalist1192@gmail.com)を頂けたら嬉しいです。
Ps.ゲーム大好きです。そっきょぎさんが成功されることを応援しています。
こんにちは、長期の車中泊はしたことありませんが、延べで、50日位は車の中で寝ていました、
まず皆さま、軽は狭いといわれますが、私の車は三菱ミニカです、(もちろん軽、しかも普通のセダン)でも、車内は広々、185センチ80キロの自分でも十分です、その答えはリアシートをすべて取り外します、そうすれば、全面フルフラットシートの出来上がりです、カセットコンロと湯沸しで食事は何とかして、夏は網を全窓に磁石でつけて、リアゲートも全開なら何とかしのげますが、これは、都会では厳しいでしょうね、(蚊取り線香は必需品です、結構効きます)
都会の穴場はビジネス街です、夜はとても静かですが、朝早くに移動しないといけません。
経費的なことはいろいろ事情で変わると思いますが、、、、、
こんにちは。
詳細な情報ありがとうございます。
50日でもすごいと思います。軽でも十分な広さですよね。キャンピングカーショーに行ったときも、軽で十分だと感じました。
ただやはり車は断熱性が低すぎるので、そこを改造すればめちゃくちゃ快適に過ごせるなあと思います。
都会には穴場が沢山ありますよね。パチンコ屋の駐車場とか見てて、有効活用すれば車中泊できるのにと思います。
もしそのクルマの環境の写真があれば、ぜひ見てみたいです。
はじめまして、都会ではないですが長野県にて軽バンで
年200日位車中泊をしながら会社に勤めていた事があります。
(ベースとなる家は有るにはあった)
今は独立したのでレジャーベースの車中泊が多くなっていますが・・
仕事の形態にもよるのでしょうが、都内に固執せず田舎でも
スキルを活かせるのであれば、圧倒的に生活コストが下がります。
調理できるような道具が有れば、そこら辺の路肩で100円で無人で野菜売ってたり
釣りで魚獲ったり出来ますしね
ちょっと林道の奥まで入れば駐車代を気にすることもない。
簡単で美味い料理のレパートリーも必然的に増えるし
土地柄、夏はちょっと山手の公園にでも行けば快適に寝られ
冬は・・まぁ防寒着と厚手の布団とお湯を沸かせるコンロでも有れば
寒いですけど死にはしなかったですww
一冬なんとか耐えれば翌年からは耐性がつきますよw
早い段階で後席に板を敷いてフラット化してニトリの長座布団2枚敷いて
その上に厚手のセミダブルサイズのラグ敷いてベッドにすると
家で寝るより快適に寝られますよ~
夏は
標高2000mまで一気に上がり、日替わりで違う具材の鍋作って(涼しいor寒いので)
こぼれ落ちそうな星を眺めながら酒飲んでぐっすり寝て・・
真っ赤な朝焼けに起こされ
公営の銭湯は朝6時ころから開いてるところも有るので
そこでひとっ風呂浴びてから出社してました。
今その頃に戻れるなら戻りたいと思ってますよ~
貴重な情報ありがとうございます。
理想の生活スタイルですね。読んでいて興奮してしまいました。
最近、車上生活について色々と取材みたいなことをしているのですが、調べる内に割と快適そうだなと思うようになりました。そしてみなさん、ベースとなる家があるのも面白いです。
長野だと高所に行けば夏をしのげるのがデカいですね。寒さはFFヒーターとか使えば何とでもなりますし。コストも安ければ、美味しい食材もあり、駐車スペースも沢山ある。夢のような環境です。
今の時代、都会から抜け出せない人が沢山います。田舎でも生きていける優秀な人、コネのある人しか、田舎に住めない時代になっているのかもしれません。
3年間、アトレーでやってました。要点だけね、洗濯物溜めなければ成らない、当然臭くなる。夏の暑さは個人的に平気だが冬は北方面では無理でしょう。私は愛知で中耳炎に成りました。身体を冷やすと未だに治りません。糖尿病になりやすく成りますよコレは省略、下半身の脚の動きが変わるのでわかるはず
どおしても左側の列で就寝しがちになると思います。アトレではマフラーの真上、夏はエアコンかけても地獄、切れば更に暫く地獄、冬は暖か?でも鉄の中の生活は適しませんね
まだ色々、有るけど結局は登録場所に納税証明書が行くって事ねこの国は
完全制覇の車生活はこの国では無理だと思うな
はじめして
トラックの運転手をしていて家に帰るのは月に4日~6日ぐらいで、結婚してなければ家の必要性を全く感じませんww
駐車場は大型車専用の駐車スペースがあるコンビニです!
都内では厳しいかもしれませんが大型車スペースがあるコンビニは回りに民家が離れてたり大型車がエンジンをかけてるのでそれに紛れれます。
夏の対策はトラック用品の遮光断熱カーテンなどもいいですよ
夏さえ乗り越えられれば車中生活最高なんですけどね 笑っ
車中生活するのであればトラック用品などを見てみるといいかもしれません
※普通車12Vとトラック24Vでは電圧が違います。
仕事がらガソリン代は会社持ちでエアコンつけ放題など主さんと状況が違いますので参考にならないですが…
車中生活頑張ってください☆
派遣の仕事を車で点々としていました!軽自動車です!荷物を後部座席の足元に入れ運転席側のみフラットにして寝ます!冬は、寝袋とスペースブランケンというペラペラのアルミのようなブランケットを一番上にまとって寝ます!靴下パンツ10分用意、銭湯4日に1度、コインランドリー利用。身体障害トイレで洗髪可能です!
寝床は、コンビニ駐車場、立体パチンコ駐車場、立体商業施設、工場地帯路駐可能、空き地、を1日で回ります。2日目に突入すると職務質問の確立がグントあがります!営業時間終了した路面店は職務質問されやすいそうなのでできるだけさけていました!可能なとこは利用していました。車種、車の色も黒だと職務質問確立が上がります!男ですが、女性カラーの車のため職務質問は数える程度でした!警察来ても自分の車はスルーされていました!目立つ色でしたし犯罪感ゼロの雰囲気の車種。1日だけだと、旅行で仮眠してるのかなと思われます!生活感あふれる車内でも職務質問されても、睡眠じゅう分取って下さいねでおわります!職務質問は2日目のところです!住民も2日は多目に見てくれないようです!寝どころはそれこそ1年間365箇所代えます!2日目に入ると自然と回りの目が気になりそうしていると思います!年間30箇所でもその地域で一年間は行けると思います!深夜から早朝であれば回りに迷惑がかからなくスルーされます。駐車は月1なら目撃されても覚えられないです!連続駐車がかなりまずいです!迷惑なので即覚えられます!
ご飯はスーパーの半額の弁当を狙います!職場から5キロ以内を点々とする感じになります!遠すぎてもガソリンもかかりますし、億劫です。
今は家に住んでいますので。色を言いますとピンクです!並ばれてこっちが男だと分ければ回りから、これでもかと煽られます!ちょっとウインカーが遅れたり、突然の車線変更、など回りが気にいらなければクラクションのあらしです。回りも恐い人は絶対に選ばないと分かっているようでした!あと笑われることも数回!コンビニ前でも。最初はかなり泣きをみましたが、車上生活でメリットが得られたので立ち直ることができました!
犯罪するひとは外見や舐められることが絶対に許せないため、可愛い車種のピンク色はどんなに、犯罪の手助けをしようと職務質問対策でそんな車に乗らないと警察もよく分かってくれているようでした笑しかし、車上生活する上でわずらわしい職務質問がないことは一番のメリットでした!車種を選ぶ上で参考にされて下さい!
3年前、住んでたアパートがとめとうるさく
ノイローゼになり車生活を1年ほどやりました。
朝から仕事に行き
夕方銭湯へ
食事を買いどこかで食べ
夜8時に有料パーキングへ(夜8時から翌朝8時まで300円のため)
土日はコインランドリーにいってました。
たしかに冬は寝袋にいたらなんとかなりましたが
夏は地獄でした。
迷惑になるのでエンジンはかけず
窓を開けて、霧がでる小さい扇風機でしのぎました。
つらかったですが、アパートにいるよりもずっと精神的に楽でした。
1年がたちお金も貯まってきたので
一軒家に引っ越しました。
本当、いま思えばすごいことやってたなと思いますが
慣れとは怖いもので、しばらくしてたら慣れてきてましたね(笑)
夏の暑さより一番こわいのが
車が壊れないかが怖かったです。
古い車だったので。。。
できればシャワーとトイレ可能な運動場の近くに停車すべき
寒さなら太い布団でなんとか人間の体温で温めますが
夏の暑苦しさは本当にどうしようもない、車のエアコンつけばなしなら
エンジン寿命縮むしカソリン代が家賃に回せるレベルになってしまう
車の走り音も煩いし もう停車して近くに森にテント建ててねるほうがましなレベル
ただ虫避けも大問題だけど
近く住んでるホームレス泥棒に狙われそう
自宅近くの高速道路のサービスエリアには従業員や地元住民が施設を利用できるように高速道路の外側に駐車場と通用口があります。
ちょっと大きいサービスエリアでコインランドリーやコインシャワー、ごろ寝できる30疂くらいの休憩部屋まであります。
もし落ちぶれて何もかも失ったらここでホームレスするつもりです。
あといつホームレスになってもいいように普段から少食を心がけてます。
車は軽バン持ってますが流石に夏冬の車中連泊は無理かと。
はじめまして。
現在進行系で車中泊生活6ヶ月目です(笑)
名古屋在住ですが、意外となんとかなっています。
一応借りてる部屋はあるのですが、住民票とポスト要員になってます。
道の駅と公園やその辺の林道が基本の寝るところです。毎日同じだとなにか言われるかもなのでローテーションしています。
風呂は会社で入れるので風呂は毎日会社で入っています。
食事は基本コンビニか外食です。
現在6ヶ月目ですが、アパートで住んでるよりお金はかかっていませんw
1年通してどのくらい違うのか無駄な検証中です。
移動中しかテレビが見れないので世間に疎くなりますが、スマホである程度知識は得れるのでそんなに困りはしません。
ちなみに現在アパートはガス 電気 水道止めた状態での検証中です。
軽自動車で寝泊まりしていますが、そんなに苦痛ではありません。
12月からはじめたのでこれからが地獄っぽいですが・・
初めまして
諸事情のため半年間、半車上生活していた女です。
朝の5時に目覚め、車内で目隠ししながらの着替え、交代勤務のため早くて開始が7時から11時、終わりが16時から
20時まで、仕事に行っております。
16時から20時以降は、彼氏の部屋で過ごし、、、0時超えると車内に移動。その間ご飯等はコンビニですまし。夜の寝泊まりもコンビニの駐車場でしておりました。
布団は薄くて温かい毛布と膝掛け、寒い日はホッカイロを使っておりました。
お風呂等は内緒で彼氏の家に借りてました。
女ならではの悩みに関しては、特に問題もなく。
車は軽自動車のEKワゴンを使ってます。
素敵な車上生活ライフが始められるといいですね。
転居が決まったが引越先の契約が1ヶ月後でおよそ3週間ほど車中泊を経験者しました。
最近の話です。場所は人口20万の地方都市。(寒冷地)
クルマは三菱ミニキャブバン。平成5年式なのでほぼゼロ価値ですね。
・まず、2列目のシートを取っ払い、コンパネでフラット化
(これ、絶対にやった方がいいです、ストレス感が全然違います)
・柔らかな床にしたかったので、板の上にお風呂のマットを敷く
(これも推奨、キッズ用のパズルカーペットよりも柔軟性があって良かった)
・電力は密林でポータブル電源を買ってあったので停車時はアイドリングなし
(走行中シガーにて充電可能、ソーラーユニットでもコンセントでも充電可能)
(暑い時は小型扇風機、寒い時は電気毛布が使えます、ノートPCやスマホ、ラジオなど使用できます、ただしドライヤー以上に電気を食う家電はダメです)
・駐車場は郊外の公園をいくつかローテーション
・お風呂は銭湯
・食事はスーパーの半額シールの弁当か調理はカセットコンロ
やってた時はそれなりに楽しみましたがコストはそれなりに掛かりました。
1番問題はやはりお風呂です。
銭湯なら400円、スーパー銭湯なら600円はしますから。
(途中、夜間もやってる市営の温水プールの回数券の存在を知り、12回数券を3000円で購入。
入浴コストを@250円にできました)
2番目の問題は閉鎖された環境でのストレス。
最初のうちは喜んでやってましたが、最後は苦痛でしかなかったです。
もしかしたら漫画喫茶?インターネットカフェ?のナイトパックの方が幾分ストレスが軽減されると思います。
コインシャワーもあって、気分転換も容易です。1泊1000円ぐらいです。
もし、また同じ環境になった場合は満喫と車中泊の併用ですかね?
長文になりましたが参考にしていただければ幸いです。
こんにちは。神奈川県を中心に車上生活を25年間やっております、
極たまに友人宅に泊まったりって事はあるものの99.9%は車上生活です。
収入源はベンチャー投資による利益配当であり、ほぼ毎日が自由となってます。
車種はこれまで様々な車に乗りましたが、
現在は20系プリウスです。
180cmの身長でも寝れます。
ただ自分の場合、恐らく他にいないとは思うのですが、30Kgのリクガメ、1m弱のイグアナ2匹も同居しております。
ですのでとても賑やかな車上生活です。
来週からは友人1名が同乗して四国・九州を周遊する度に出ます。34日の日程です。
因みにプリウスは友人から20万円で購入、
現在267000Km走行です。
実際、固定支払いは携帯電話と住民票のある場所の電気代、車の維持費のみです。
ですので月収6万円もあれば死にはしません。
日常は、だいたい午前中はファミレス等で
ティータイムしながら色々考えたりして、
午後からドライブしながら情報収集、夜は友人などとの談話、食事は100%外食。
選択はコインランドリー、風呂はスーパー銭湯です。
神奈川県は奥地が結構あり、コンビニ駐車場でも毎晩寝ていても何も言われない店も多いため、車上生活はさほど大変ではありません。
コンビニならWiFiも無料ですしね。
iPadで十分動画を楽しめます。
動画サイトへの投稿でも収入になったりしますので、お小遣いに困る事もペットのエサ代に困る事もありません。
固定支払いが無く、何もしなくても収入が多少入る環境さえつくれれば、この生活は天国です。
海外に行く場合は、成田空港周辺のパーキングに停めておくため何の問題にもなりませんし、ついでにドライブってのもアリですので、高速バスも要りません。
参考にしていただければ幸いです。
いま車上生活でもスマホは情報を得るために必携アイテムですね。
MVNOの会社で最低限の契約をして、厳しくなったら無料WiFiのセブン、ファミマ、ローソン、マック、スタバ、ドトールで上手く回せばやりくりできますし、どこかの飲食店を利用しWiFiのパスワードを覚えておくと深夜閉店しても駐車場で使えます。