人生の短さについて
自分の財産で首をしめられているのだ。多くの人にとって富はいかに重荷であるか。いかに多くの人が快楽の連続で青ざめているか。いかに多くの人が大勢の子分たちに取り囲まれて、少しの自由さえも残してもらえないことか。
要するに、これらの人びとを最上位から最下位まで見渡してみるがいい。ここには告訴の相談に乗るものがおり、また証人になるものがいる。あそこには審問するものがいる。互いに利用されあっているだけだ。
自分のお金を分けてやりたがる者は見当たらないが、生活となると誰も彼もが、なんと多くの人に分け与えていることか。財産を守ることはケチであっても、時間を投げ捨てることになると、浪費家になってしまう。
そこで、沢山の老人のなかの誰かひとりを捕まえて、こう言ってみたい。
「あなたはすでに人間の最高の年齢に達しているように見受けられます。あなたの生涯を呼び戻して総決算をしてみませんか。
勘定してください、あなたの生涯のどれだけの時間を債権者が持ち去ったか、またどれだけの主人が、愛人が、子分が。またどれだけを夫婦喧嘩で、これらに病気を加えてください。
するとお気づきになるでしょうが、あなたの持つ年月は、あなたが数える年月よりも、もっと少ないでしょう。
いつあなたは自分の計画に自信をもったか。
あなたがこんな長い生涯の間に行った仕事はなんであるか。
いかに多くの人があなたから生活を奪い去ったか。
あなたはまだ未熟のうちに亡くなることになるでしょう。」
では原因は何だろう。諸君は永久に生きていられるかのように生きている。 誰もみな自己の人生を滅ぼし、未来に憧れ、現在を嫌って悩む。
しかるに、どんな時間でも自分自身の必要のためだけ用いる人、毎日毎日を最後の一日と決める人、このような人は明日を望むこともないし恐れることもない。
髪が白いとかシワがよってるといっても、その人が長く生きたと考える理由にはならない。長く生きたのではなく、長く有ったにすぎない。
例えばある人が港を出るやいなや激しい嵐に襲われて、あちらこちらに流され、同じ海域をグルグル引き回されていたのであれば、それをもって長い航海をしたとは考えれないだろう。この人は長く航海したのでなく、長く翻弄されたのである。
過去は、われわれの時間のうちで神聖犯すべからず、かつ特別に扱われる部分であり、人間のあらゆる出来事を超越し、運命の支配外に運び去られたものである。そして貧窮、恐怖、病の襲撃といえども、これをおいたてることはない。その所有は永久であり、安泰である。
2000年前の名著ですが、現在でも語り継がれるほどの価値がある本です。ものを持たない生活を目指す人には刺激になると思います。『ものを所有すること=豊かに繋がる』と考える人はこのサイトにたどり着いた人の中には少ないでしょうが、世間ではその価値観が未だに多いです。この本は『ものを所有すること≠豊かに繋がる』と考える人に力を与えてくれるでしょう。
生の短さについて 他2篇 (岩波文庫)
2 コメント